3巻を全頁をPDFファイルにてご覧いただけます。
〇内科 感染症
・腸チフス保菌者の治療に関する一考察,とくに胆摘術の経験から
山本琢三,角田沖介,村田夏樹
・ 腸チフスの臨床的観察 第2報 副腎皮質機能を中心として
山本琢三,角田沖介,村田夏樹
・最近の赤痢について
山本琢三,角田沖介,村田夏樹
・ 病源性好塩細菌(腸炎ビブリオ)感染症の臨床
山本琢三,角田沖介,村田夏樹
・病源性好塩菌(腸炎ビブリオ)感染症の臨床病理学的考察
山本琢三,角田沖介,村田夏樹
〇呼吸器
・先天性食道気管支痩の1例
木島滋二,北浦保智,上野謙蔵
・A Case of Pulmonary Acariasis
木島滋二
・最近2年聞における当院の肺炎患者について
浜野忠彦,入江悦郎,島崎孝一
〇結核
・Cycloserin の耐性について
栗村武敏
・結核患者の安静遵守度と治療経過との相関について
栗村武敏
・退所者健康実態について その2. 要医療者について
石原九重,岡富士江
・Sea-View Hospital における肺結核剖検例2000 例の統計的観察(とくに結核とアミロ イドージスとの関係について)
吉栖正之
・第3度けい肺に合併した重症肺結核の1例について
鈴木武定,鳴滝恭也
〇循環器
・当院における2年間の心電図統計
真期久,湊川学,森脇潤
・先天性三尖弁異常の1剖検例
真期久
・ 狭心症について
真期久
・動脈脈硬化と脂質代謝について
浜野忠彦
・大動脈弓症候群の1例
村田夏樹
・セゴンチンの臨床経験
真期久,森脇潤
・心疾患に対するアリナミンF大量投与の経験
真期久,湊川学,森脇潤,押田三枝子,井尻靖治
〇消化器・肝臓
・胃カメラの読影二,三の点について
北浦保智
・東北大学山形内科教室の現況一ーとくに内視鏡を中心として
北浦保智
・胃腸アレルギーの1例
五十嵐哲也
・胃梅毒の1例
真期久,押田三枝子
・新消化酵素パンチダーゼの治験成績
湊川学
・流行性肝炎の疫学的観察
木島滋二,北浦保智,五十嵐哲也,上野謙蔵,小松隆
・肝炎の臨床
木島滋二,北浦保智,五十嵐哲也,上野謙蔵,小松隆
・慢性肝炎を中心とした腹腔鏡検査
木島滋二,北浦保智,五十嵐哲也,上野謙蔵,小松隆
・急性肝炎における臨床検査と予後の関連について
木島滋二,北浦保智,五十嵐哲也,上野謙蔵,小松隆…
〒650-0047 神戸市中央区港島南町2丁目2番地
神戸市立医療センター中央市民病院 南館3階
Tel.078-940-0156 Fax.078-306-2870
© Kobe City Hospital Organization, All rights reserved.