1巻を全頁をPDFファイルにてご覧いただけます。
〇内科 感染症
・神戸市における最近の抗生剤耐性赤痢について
山本琢三,角田沖介,村田夏樹
・耐性赤痢の現状と治療
角田沖介,村田夏樹, 山本琢三
・腸チフスの臨床的観察特に肝機能検査所見を中心として
角田沖介,村田夏樹, 山本琢三
・日本脳炎および類似疾患の臨床的観察
角田沖介,村田夏樹, 山本琢三
〇呼吸器
・肺疾患の鑑別診断,Hamman-Rich症候群について
木島滋二
・肺癌と誤った肺胞上皮性肺炎の1例
木島滋二
・ビチオノールで治療した肺ジストマ症の1例
木島滋二,北浦保智,中山志郎
・剥皮術を施したコレステリン胸膜炎の1例-コレステリン胸膜炎の病理について-
木島滋二,北浦保智,井本達夫,中川潤,吉栖正之
〇結核
・INH耐性の限界について
栗村武敏
・肺結核に対するINHサルファメトミジン併用療法
栗村武敏,影浦正輝
・サルファメチゾールの抗結核作用について
栗村武敏,影浦正輝
・新抗結核剤1314TH療法について
栗村武敏
・結核化学療法とワゴスチグミンの併用について
栗村武敏,庄司正昭
・結核性胸膜炎におけるステロイドホルモンの応用
木島滋二,北浦保智,五十嵐哲也,中山志郎,村田夏樹
〇循環器
・ごく最近経験した心筋梗塞3症例とその治療
真期久,森脇潤,鷲尾四郎
・発作性心室頻拍症の2症例について
湊川学,森脇潤
・Aortic Arch Syndromsの1例
真期久,森脇潤,沢木政光
〇消化器・肝臓
・胃カメラの臨床経験
北浦保智
・子宮癌手術後の血清肝炎の2例
国井春生
・血清肝炎による死亡を救えないか
木島滋二,得律雄司,堀出礼二,中院邦彦
〇代謝・内分泌・泌尿器
・糖尿病の臨床統計
五十嵐哲也,木島滋二,北浦保智,中山志郎
・腎孟炎に対するウロサイダールの応用
浜野忠彦,高津良房,鬼塚良太郎
〇神経
・猫線条体の大脳外表面からの深さについて
庄司正昭
・非定型性脳炎の2例
五十嵐哲也,北浦保智
・Prencephalieの1例
押田三枝子
・延髄出血の1例
北浦保智
・内科で遭遇する硬膜血腫について(その5症例)
木島滋二,北浦保智,中山志郎
・内頚動脈閉塞症の1例
木島滋二,井本達夫,中山志郎
・梅毒によるヘミバリスムスの1例
木島滋二,井本達夫,中川潤
・脳神経根部と側頭葉に多発したGliobkastoma(膠芽腫)の1例
木島滋二,北浦保智,井本達夫
・脳疾患に対するγ アミノ酪酸の使用経験
浜野忠彦,鬼塚良太郎,高津良彦
〇血液・膠原病・腫瘍
・当院における血液疾患患者の統計的観察とその診断の概況について
湊川学
・ホヂキン氏病の1症例について
真期久,湊川学,中院邦彦,敦本五郎,前田一慶
・白鼡の赤血球像における年令的推移
上野謙蔵
・ザルコイドーシスの1例
影浦正輝
・Wegener肉芽腫症の1生存例
村田夏樹,角田沖介,山本琢三,木島滋二
・粘膜・皮膚・眼症候群の1剖検例
村田夏樹
・癌の予防
敦本五郎
〇小児科
・神戸市乳児の体位について
石垣四郎
・先天性消化管異常の新生児剖検例
石垣四郎
・小児リウマチ熱の統計的観察
石垣四郎
・結核性心膜炎の1例
八木淳之
・点頭てんかんについて
水江日出成
〇外科 一般外科
・救急蘇生に就いて
渡辺三喜男
・胃乳嘴腫の1例
田村啓太,堀出礼二
・胃切除術後障害と術式について
小野辰久
・胆嚢剔出術式に関する考察
渡辺三喜男
・特発性脱疸の副腎手術による治験例
向畑十四郎
・胃蜂嵩織炎の1例
向畑十四郎
・糖尿病患者の手術後の管理
津田鴻太郎,田村啓太,渡辺三喜男
・新生児・未熟児外科領域の3例
尾形誠宏
・新生児先天性消化管通過障害の手術成功例
八木淳之,尾形誠宏
・腸重積症を思わせ前腹壁膿瘍を伴うKinkileusの1例
尾形誠宏
・先天性尿瘻の手術経験
渡辺三喜男
・脊麻副反応についての経験
津田鴻太郎
〇胸部
・気管支鏡及び気管支造影法の実際とその診断的価値
堀出礼二
・小児肺結核に対する肺切除術の遠隔成績
山田博一,青木徹
・結核肺全剔症例の検討
堀出礼二
・外傷性および自然気胸の治療方針
堀出礼二
・閉鎖性胸部外傷時の右主気管支完全断裂の1例
堀出礼二,奥野達雄
・重症筋無力症を伴った胸腺腫の手術経験
堀出礼二,渡辺三喜男
〇脳神経
・両側慢性硬膜下血種の1治験例
尾形誠宏,渡辺三喜男
・頭部外傷における低体温療法
黒木輝夫
・Weber氏症候群を呈した蝶型骨メニンジォーマ
尾形誠宏,堀出礼二,小野辰久,渡辺三喜男
・後頭蓋嵩メ=ンジォーマ
尾形誠宏
・頭蓋肉芽腫の1治験例
尾形誠宏
・水頭症に対するVentriculo-auricurostomyの経験
堀出礼二,渡辺三喜男
〇整形外科
・開胸により胸椎並びに腰椎上部のカリエスに対する病巣清術
笠井実人
・蛙人の1例
得津雄司
・乳児の筋性斜頸に対する筋切離術の経験
笠井実人
・仮関節に対する脛骨片移植法
笠井実人
・リウマチ性紫班病に続発したIntrinisic plus hand
得津雄司
・大腿骨頚部骨折治験例の反省
得津雄司
・陳旧性恥骨上脱臼の1例
得津雄司
・Fibrous dysplasia の人工骨顕使用例
笠井実 人
・大腿骨転子部にみた稀れな骨折の2例
得津雄司
・腔脅結節裂離骨折の2例
得津雄司
・第4祉短縮症の手術経験
仲谷正
〇眼科
・奇妙な経過をとった腺状癌の1例
松田一夫,奥平喜惟,上田富美恵
・両眼に発生した眼嵩繰維腫の1
松田一夫,奥平喜惟,上田富美恵
・斜視とコンタクトレンズ
松田一夫,奥平喜惟,上国富美恵
・エフェドロンとアリナミンによる仮性近視の治療
松岡一夫,奥平喜惟,上田富美恵
〇耳鼻咽喉科
・ 半規管痩孔の10症例
森脇美都夫,小島爾郎
・上咽頭腫壌の剖検例
小島爾郎
〇皮膚・泌尿器科
・爪甲色素洗着症
黒田政重
・4-5ヂフェニルイミダゾール(DIT)軟膏及び内服錠の治験成績
斎藤昌二,木南明,黒田政重
・興味ある所見を塁した腎腫爆の2例について
小野辰久
・尿管跨脱新吻合術を行なった跨脈腫屡の1治験例
向畑十四郎,立花照也,谷口憲弘
・尿路結石に対するロワチン使用例
斎藤昌二,木南明
・強力ネオミノフアグンCによる特発性腎出血の治験例
斎藤昌二,木南 明
〇歯科
・上顎正中部に発生した逆生埋伏過剰歯の1例
松浦正智,清原光次,岩城公郎
・下顎左側歯小臼歯部に現われた歯肉腫の1例
清原光次,松浦正智,岩披公郎
・正中口蓋嚢胞の治験例について
西塚忠義,池端邦夫,小田一角
・歯科用器械の防鋳・消毒に関する研究
西壌忠義,池端邦夫
〇放射線科
・胸部断層像の診断的価値
敦本五郎
・肺腺癌のレ線像
教本五郎,前回一憲,湊川学
・いわゆる反射性無気肺について
前田一憲
・腹部急性症におけるレ線単純撮影の意義
渡辺三喜男,津田鴻太郎,堀出礼二,小野辰久,石川稔晃,尾形誠安
・放射性同位元素による脳水腫の鑑別診断
尾形誠宏
〇臨床病理科
・ 当院人間ドックの統計的観察
押田三枝子
・当院における昭和35年度の成人病の傾向について
浜野忠彦,高津良房,島崎孝一
・尿沈査鏡検の簡略化としての尿ペルオキシダーゼ量の測定法
水田亘,沢田恒雄,猪俣翠
・櫨紙による尿ウロピリノーダン定性試験
水田 亘
・末拍血白血球培養の簡易化に関する研究
島崎孝一
・血液保存による血液化学的諸検査測定値の変動(第1報)室温保存の影響
猪俣翠
〇病院管理
米国の病歴管理制度
敦本五郎
〒650-0047 神戸市中央区港島南町2丁目2番地
神戸市立医療センター中央市民病院 南館3階
Tel.078-940-0156 Fax.078-306-2870
© Kobe City Hospital Organization, All rights reserved.